新着情報

2025.02.14

【事例紹介】SDGsラジオを活用した総合学習の授業実施

日頃より『SDGsラジオ』をご活用いただき、誠にありがとうございます。

このたび、総合の学習において「SDGsラジオ」を活用し、より深い学びの機会を提供する取り組みを実施しましたので、ご紹介いたします。

■実践校
大阪市立福小学校(4年生)

■ 実施概要
3学期に週1回の総合の時間に、『SDGsラジオ』を中心に据えた初の授業を行いました。

■ 授業内容
自分が興味のある会社が取り組むSDGsを選び、ビンゴなど弊社コンテンツでのレクリエーションでグループ活動を通してSDGsの理解を深めました。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
テーマ別「SDGs特集」新聞を制作。
身近なことをテーマに設定したことで、主体的に学習することができました。
[テーマ1:食について]/[テーマ2:自然環境を守る]/[テーマ3:住まいを守る]
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

■ 子どもたちの感想
「ラジオを聞くのが楽しかった!」
「もっと勉強したい!」
「SDGsを楽しく勉強できた!」
「新聞を作るのが楽しかった!」
「SDGsにはいろいろな大事なことがあると分かった!」

■ 先生方の感想
「企業が取り組むSDGsから、こんなに多くのことが学べるとは思わなかった。」
「意外性があって面白い!」
「1分間で聴けるのが授業で使いやすい。」
「子どもたちが楽しみながら学んでいる姿が嬉しい。」

今回の取り組みを通じて、ラジオを活用した学習が、子どもたちの興味関心を引き出し、自ら学ぶ姿勢を育むことができることを実感いたしました。

今後もSDGsラジオを活用し、より多くの学校で実践できるよう取り組んでまいります。
ご関心がございましたら、お気軽にお問い合わせください。

SDGsラジオを検索する

フリーワードで検索する

ブックマーク
しました